4周年版はじめてのウマ娘攻略【初心者/編集21.1h】
This is description
原文:リセマラについて
スマホの場合 最初の画面右下から
ユーザーデータを削除すれば
リセマラが可能ですPCのDMM版は不可能なので
スマホでリセマラをしてから
DMM版に紐づけましょうリセマラは やらなくて「も」良いです
1週間後も遊んでいるか分からないので
すぐ「ゲーム部分」に触れる事を勧めますホーム画面にある
「育成」を押して 遊び始めますが
ざっくり言うと 最初に表示される
「URAファイナルズ」が一番古く
左側が新しいシナリオです次 編成について
「因子」という仕組みがあります一旦 画面下の「レース」を押し
「チーム競技場」にいきます「チームレース」を押して
1回でも競技場に参加すると競技場画面の矢印部分
「ランキング」が表示されるので
ここを押します「全体」タグを押すと
上位のトレーナーが表示されるので
20位くらいの方の
どなたかのを押しますトレーナー名の横にある「i」部分を押して
「フォロー」が緑色ならここを押します
この画面だと ×
フォローできる人数に限りがあるので
上位勢の方は だいたい埋まってます育成画面に戻り
レンタルを押すと
今フォローした方の因子を
借りれるようになってますパッと見 最初のG+のみより
強くなった と感じ取れるはずです
これで育成の準備完了次の画面の「サポート編成」
始めたばかりの方は
「レンタルデッキ」を借りましょうオススメは(中距離)と書かれてるデッキ
借りれる中だと これが一番強いですサポートの残りの1枠
ここは他のユーザーのサポートを
借りる事ができます動画作成時点では
レジェンズというシナリオで
育てる事が多いはずなので「伝説の体現者」
というサポートを見かけたら
これを借りて育てましょう育成中の「長距離レース」で
初心者は よくつまづきます右上にハートマークの付いた
このサポートが
「スタミナ」と書かれれてる
トレーニングにいる時は
積極的に踏みに行きましょうどう育てればいいか分からない
という方は 1度「おまかせ育成」の
「バイアリータークの教え」を押してAIが育成する流れを
観察してみると良いです
パラメータさえ高ければ
CPU相手なら勝てます競技場から 上位勢をフォロー
レンタルデッキ(中距離)で育成
ここを守れば CPUに負けて進めない
とは なりません次 石(ジュエル)の使い方
ウマ娘のガチャは 主に2種類
キャラ/サポート
どちらも200連回すと
「天井」で1つ 確定で手に入りますキャラは「1回」当てれば良いです
3000円なら課金しても良い
と言う方用に
新人トレーナー用の引換券があります
アプリを遊び始めてから
1カ月間の購入期限有通常の引換券だと 過去の限定キャラを
交換できません
しかし新人用の★3引換券は
限定キャラも交換可能です
なので 最初に課金をするならコレサポートに関しては
レンタルデッキで当分の間 遊べます
「サポートは 急いで集める必要はない」
という点を覚えておきましょうサポートの仕組みをサッと
サポートは同じのを5枚集めて
「4凸」という状態にしないと
大抵 強くなりませんサポートガチャは2ヵ月に1回
無料ガチャが行われます天井200連の内
約100連分は無料で引けるので
サポートガチャを引くなら
基本 無料ガチャに合わせて引きますゲームを遊び続けていると
サポートの代わりとなるアイテムも
無料で手に入れる事ができます
なので課金をしなくても
4凸を作るのは
そこまで難しくありませんガチャ以外で
サポートを手に入れる方法ウマ娘は月末のイベントで
配布サポートを計2枚
無料で手に入れる事ができます「回想のしおり」は
過去の配布サポート用のアイテム周年のミッションで
手に入れる事も可能ですホーム画面の右上 メニューを選択
右上 持ち物/変換を選択消費アイテムの欄から
「回想のしおり」「使う」を選択しおり1枚で
過去の配布サポートを2枚
手に入れられるのもありますが今は 配布を並べたデッキよりも
レンタルデッキの方が強いです
「サポートは急いで集めなくて良い」
と言った理由はコレもう一つ
「トレーニングパス」という
課金をしなくても
遊んだ分だけアイテムが手に入る
という仕組みがあります月800円支払うと
無課金で手に入るのにプラスして
無課金より良いアイテムが手に入ります「サポートカード交換チケット」
無課金で月5枚
課金したプレミアムパスなら
追加で月20枚手に入りますショップの交換所に行くと
昔使われていたサポートが
交換チケット10枚で
サポート「1枚」と交換できます一番強い4凸になるまで
交換チケットが50枚必要です
800円×2カ月で
4凸1枚ができる計算※レンタルデッキの両端の2枚
ここのサポートも
トレーニングパスで交換ができますオススメは この3枚
賢さ/オグリキャップ
スタミナ/スーパークリーク
パワー/ダイイチルビー競技場を進めていくと
フレンドPtが貯まります
ここでハルウララを5枚交換すると
当分の間 根性枠はこれで十分ですレンタルデッキを越えだすのは
画面くらいの構成が組めた時ですリセマラを頑張るか
数カ月 サポート用の石貯金をし
かつ プレミアムパスを2カ月
続ける必要がありますレンタルデッキを越える為には
石の貯金が必要
と言う事だけ 覚えておいてください3つ目 無料で取れる
★3引換券についてプレゼントBOXに入ってる引換券
効率で考えるなら
すぐには使わない方が良いです最初にこなせるミッションで
★3キャラが引けるチケットを
「2枚」手に入れる事ができます引換券で選べる9体の中から
1体 ランダムに当たります
効率を考えると
選べないチケット2枚を使った後に
選べる引換券を使った方が
同じキャラを引く事故を避けれます一番右の「ダート」という属性
ここを走れるキャラが とにかく少ないです
アプリを遊び進めていくと
各属性を最低3体
揃える必要があります1体は ガチャから出る★2キャラで
エルコンドルパサーというウマが
ダートの属性を持っています「当たり」扱いした2体
オグリキャップ/タイキシャトルも
ダートを走ることができます
この内のどちらかは必要になるので
引換券で取っておきましょう育成を始める時の「因子」
ここで 過去に育てたウマの
能力の一部を受け継がせます
「ダート」の属性持ちを選ぶと
育てるウマも その属性が得意になります初心者用ミッションで躓きやすい所
[円弧のマエストロ]
右上がハートマークのスーパークリーク
オレンジ色のライスシャワー
どちらかをフレンドで借りましょうキャラのスーパークリークの
覚醒レベルを上げても取れます[全身全霊]
育成シナリオの
メカウマ娘/UAF/グランドマスターズ
これらの育成後半で取れます[一陣の風]
アプリ外で 「ウマ娘DB」と検索
サポートカードの欄で
トウカイテイオーのサポートを選択
検索して 矢印部分を押してIDコピー
ウマ娘のホーム画面右上 メニューを選択
上の方にある フレンドを選択
右下 ID検索を選択
ID欄にコピーしたIDを張り付けて検索
フォローボタンを押せば
フレンド枠に目的のサポートが出ます[コンセントレーション]
炎マークの付いたカレンチャン連続イベントの3回目
↓を選べば取れます★3チケットでランダムに出る
サイレンススズカというキャラの
覚醒LVを上げても取れます[曲線のソムリエ]
レンタルデッキの短距離
矢印のマークのサポートの
連続イベントが進むと取れます
ちなみにこのデッキ
レンタルの中で2番目に強いです「育成」でクレーンゲームのぬいぐるみ3個
「育成中」という縛りがあるので
お出かけ5回ミッションと同時に
クリアしましょうお出かけは トレーニングを押す前の
真ん中 左側を押せば
お出かけできます
クレーンゲームをやれるかはランダムサポート5人同時トレーニング
全て賢さのサポート編成で
ずーっと賢さを連打すれば
その内 達成できますレジェンズというシナリオで
赤のマークを集めるのが効率良いです二つ名[トリプルティアラ]
桜花賞/オークス/秋華賞を勝利初期キャラのダイワスカーレットで
オークスを選んで勝つと
トリプルティアラを達成しやすいです[グランプリ2世]
有馬記念/宝塚記念の親子2連覇マヤノトップガン/ゴールドシップ
エルコンドルパサーの内1体を育て
育てたウマを親にして
もう1回育成すれば達成できます春/秋のシニア3冠と
天皇賞春秋連覇ゴールドシップで
育成3年目 3月後半にある大阪杯
同じく育成3年目
11月後半にあるJCを勝利
他は目標レースに設定されてますダート巧者/オールラウンダー
芝・ダートの両方を走れる
エルコンドルパサー/オグリキャップ
このどちらかで 目標レースではない
野良のダートレースで
10勝すれば達成できます野良レースへの出方は
トレーニング画面を押す前の
右下を押します複数のレースが表示されますが
右側の枠の部分
「ダート」表記のあるレースが
ダートのレースですショップのメダル交換でも
★3チケットを手に入れれます
こちらは月1で交換可能ですデイリーミッションについて
ウマ娘の場合 育成開始から
「育成完了」を押すまでが
デイリーのメインですちょっとした小技
1度育成完了した日の
「2度目」の育成
最後のレース前でアプリを閉じて翌日 決勝だけこなすと
すぐ「育成完了」を押せますもう1つ 目標未達成で
育成が途中で終わっても
「育成完了」扱いとなります「プロジェクトLArc」というシナリオで
SSマッチを一度も踏まなければ
育成1年目で目標未達成が可能ですこの小技 デイリー以外にも
育成完了を数回押すミッションに
使う事ができます
「回想のしおり」で取れるサポートを
早く取りたい場合にオススメデイリーレースは大きく2種類
基本はマニーの方を消化しますデイリーレジェンドレースは
最初は初勝利で取れる
トロフィー獲得時の石稼ぎがメインですちなみにトロフィー初獲得の石は
G1・2・3のレース全てと古いシナリオの各決勝にも
設定されています全国興行
1日1~2回触れると少し得をするコンテンツ
余しているTP/タフネスを使いアイテムに変換できますオススメの場所
始めたばかりの方なら
京都/中京/大井の3つまとめ
競技場上位勢をフォロー
レンタルデッキは中距離レンタルデッキを越えるには
石の貯金が必要各ミッションをこなしていき
石/チケットを手に入れて強化0:00 リセマラ/育成シナリオ
0:53 因子レンタル
1:50 レンタルデッキ
2:53 ガチャの仕組み
4:08 配布/トレパス
6:06 ミッション攻略
11:44 デイリー/トロフィー
13:12 全国興行出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/使用BGM
「South Wind」FLASH☆BEAT
「SWITCHEROO!」まんぼう二等兵
「Trick style」まんぼう二等兵
「ナイコメなこちゃん 」ハモおた
powered by Auto Youtube Summarize
コメント