畑に戻りたくない短距離メカ攻略【ウマ娘/編集3.1h】

未分類
1:名無しさん@うまこ2025.02.06(Thu)

畑に戻りたくない短距離メカ攻略【ウマ娘/編集3.1h】

2:名無しさん@うまこ2025.02.06(Thu)

3:名無しさん@うまこ2025.02.06(Thu)

This is description

原文:16日から始まる 短距離Loh

どーしても畑に戻りたくなくて
メカでなんとかしようとしてる方

アンケートで数値化してみました
だいたい4割くらいの方が
メカで済ませたい という結果に

先に結論 メカ産だと
UD中盤台くらいの強さで
挑む事になります

メカでUCを作れたとしても
短距離で必要としない
スタミナの値で盛っているのと

畑で取れる進化スキルを含めた3種
これらがない状態で挑む事になります

ちなみにメカのシナリオスキルも
距離指定があるので
短距離で使えません

白版も距離指定がついたままなので
短距離・マイル用の因子を
メカで掘ってる方も要注意

メカ産で挑むと プラチナ4が
ギリギリ届くか届かないかなぁ~
くらいになると予想します

サポート編成
根性カレンがレンタル固定なるので

スタミナシャカール4凸を
自前で採用できるのが一番です

ただしスタミナは重要ではないので
シナリオリンクである
シャカールorハヤヒデ名のサポートなら
代用が可能です

畑でパワー1700を目指す
パワー2枚編成が流行っているので

メカでスタミナなしのパワー2枚編成も
有といえば有です

理事長のSSR/R版 両方持っておらず
スタミナシャカールもない方でも
この編成は真似しやすいはずです

パワー2枚編成のチューニング
基本は スタミナ2枚編成と同じです
スタミナチップよりも
根性チップを上げる事を優先

スタミナを採用しない場合
スタミナトレーニングを踏んだ時の
根性の+がなくなります
カレン1枚で根性1200は
結構意識して踏まないと届きません
その為の根性チップ優先です

1年目 脚部のコアは
得意率の低いパワーを優先

2年前半 OD効果目当てで
頭部に9pt/胸部・根性に3pt

2年後半 頭部15pt
胸部・根性はそのまま3pt

今回先行で拾うべき白加速
火花散らして/真っ向勝負
メカ育成だとヒント全回収で
拾いやすいのが唯一畑に勝る点です

3年前半 胸部9pt
根性ODにボーナスが付きます
ここで根性が低い場合は
カレンが光ったら即OD

3年後半 脚部15pt
SPを上げる為に ここは固定

残りの15ptは
頭部12pt/胸部・友情に3pt
ODの体力消費半減が残るので
友人なしでもお休みボタンを押さずに
終盤まで進めれるはずです

ラスト3Tは
頭部6pt/胸部15pt/脚部15ptで固定

もう一度 一覧表
確認用にどうぞ

SR入りの一発育成で このくらいです
マックが光ってくれなかったので賢さ低め

ただスピード/パワー/根性は
割と上限に近い値
なので序盤を粘っても
UCに届くかな~?くらいになるはずです

ルムマで見つけたスタ釈迦採用例
4凸SSRを並べた方が
稼げるSPの量が違うのですが
スピード/パワー/根性の値は
先ほどのバクシンと ほぼ同じです
根性カレンを採用するとしたら
都留岐orスピ2枠目と入替え

Lohのプラチナ4狙いであれば
画面の白加速4つを積んだ
先行を3体準備すれば良いので

どちらのシナリオで育成するかは
皆さんにお任せします

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.
https://umamusume.jp/

使用BGM
「SWITCHEROO!」まんぼう二等兵

powered by Auto Youtube Summarize

コメント

タイトルとURLをコピーしました